セラピーの不思議な効果♪

image
本日はセラピーを受けられているクライアント様が実際に体験された不思議な効果をご紹介させて頂きます!

ズバリ…逆文字がスラスラ書けた!でございます。

お仕事場で新人教育をされているクライアント様。対面している後輩の方へご説明しているとき上下反転した文字を迷うことなく思ったとおりにスラスラ~スラスラ~

しかも画数の多い漢字を四字…!
クライアント様ご自身がココロの中で『えっ~?!書けてる』と一番驚かれたそうです(笑)

セラピーの効果により…
脳の学習機能が高まったり、思い通りに手を動かしやすくなったことが考えられますね

実はこういった脳の学習機能が高まることで起きる効果はたくさんございます

今まで出来なかったことがカンタンに出来るようになっていること!皆さまにもあるのではないでしょうか

快眠と呼吸

hituji

以前、5月20日の記事で『睡眠が大切!!』というお話をさせていただきました♪

睡眠は、身体の・脳のリラックスタイム
つまり、眠るときに、身体をリラックスするように整えるのがポイントです。

万が一、なかなか眠りにつけない…!となったときに、
お布団の中でしていただくと眠りやすくなる…という、オススメアドバイスです♪
息を4秒すって、6秒吐く
ゆっくりゆ~~~っくり呼吸する事だけに集中する!です♪

『それだけ?』と思われる方も多いですが、実は効果抜群☆
『眠らなきゃ!』という気持ちは忘れて、息をする事だけにしてみてください!

なが~く吐く息にはリラックス効果がございます^^
息を吐くときには、自然と脱力(リラックス)しやすいのです!(深呼吸やため息にも、実はリラックス効果があったりします♪)

眠るときに、ゆっくりとした長い呼吸をすることにだけ、意識を集中させてみてください♪
実は、数人のクライアント様にこのことをお伝えさせていただきましたところ、
『いつの間にか、眠っちゃったわぁ!』と仰られる方も
カンタンで、オススメです

オマケの豆知識でございますが!
『眠るときにヒツジを数える』は、ちょっとした間違いがあるのです♪

『ヒツジ』ではなく、英語読みの『シープであることがミソなんです^^

・『Sleep(眠る)』と発音が似ている事
・『シー』の音で息を吐く事

この二つの条件が、リラックスのポイント!
呼吸が難しい場合は、息を吐きながらささやき声で『シ~~プ~~…シ~~プ~~…』と言ってみるのもおススメです

日焼け止めの しくみ

166176

ワンストップジム大正店・北新地店 田ノ上です!

これからだんだんと暑くなりますが、
紫外線量はすでにピークの時期になっているそうです

紫外線対策に有効なアイテムといえば、日焼け止めですが
なぜ肌にぬるだけで効くのかフシギではありませんか?

今回は日焼け止めのしくみを書かせていただきます
皆様が日焼け止めを選ぶ際、少しでも参考になれば幸いです!

 

 

紫外線を防ぐ、2タイプの成分


2type_

紫外線を防ぐ効果は、2タイプの成分に由来しております

成分①:紫外線をはね返す

カガミの様に紫外線をはね返して肌をまもる成分です。
肌に優しく、通勤や散歩、日傘やサングラスを併用可能な場面、
短時間の外出時の利用に適した成分だと言われております。

 

成分②:紫外線を吸収する

紫外線を吸収し、熱などにかえて肌をまもる成分です。
紫外線を防ぐ効果が高く、スポーツや海水浴といった、
強い紫外線に長時間さらされる状況での利用に適した成分だと言われております

 

年々、日焼け止めも改良されておりますので、一概にいえない面もありますが、
日焼け止めを選ぶ際の参考になれば幸いです^^

※気になった製品にどのタイプの成分が含まれているかは
メーカーのHPをご確認いただくか、薬剤師さんに聞いていただくのがオススメです

体験談を頂きました!

taikendanお越し頂いておりますクライアントより、体験談を頂戴致しましたのでご紹介させて頂きます!

– – –

【始めようと思ったきっかけ・お悩みの症状】

出産し、年齢とともにたるんできた身体を引き締めたくて始めようと思いました。あと、頭痛・肩こり・花粉症・猫アレルギーと悩みはたくさんありました。

【美容やダイエットの効果】

今まで何をしても効果がなく『なんで?!』と思っていたことも、加圧筋力トレーニングしてからの有酸素運動は効果がすぐ出てきました。体重もすんなり落ちるし、お尻の肉や太ももの肉など見て分かるほど落ちています。

【体調やメンタル面の改善】

生理前のイライラも気づけばなく、身体も疲れにくくなっています。冷え性はすぐ治り、たくさんの好転反応が出てからは、頭痛も、肩こりも、薬で抑えていた花粉症・猫アレルギーも気にならないぐらい緩和しています。

【今後の目標】

食事をバランス良くとり、歩き方も腸腰筋を気にしながらキレイに歩けるように頑張ります。加圧筋力トレーニングもきついですが、めげずに頑張ります(^O^)

– – –

素敵な体験談を頂きまして本当にありがとうございます!!
また、掲載許可も頂きまして重ねてお礼申し上げます^^

お悩みの症状に関しましては、全て1~2回のセラピーで改善致しましたね^^
また、お写真を見たら明らかに脚が細くなっています♪健康と美はつながっている…ということを、つくづく感じております!
腸腰筋という言葉、覚えて下さったのですね♪覚えたという事は、きっと毎日のウォーキングで使えていると思いますよ!
これからはより健康に、そしてお体はもっと引き締まって頂きたいと思っております♪
これからも宜しくお願い致します♪♪

ワンストップジム泉ヶ丘店  石本