本日の和泉中央店(2016/2/7)

IMG_0166

大阪 ワンストップジム和泉中央店の銭村でございます^^

「ブログ見てますよ~!!」「面白い~!!^^」とブログを楽しみにして下さっている皆様、お待たせいたしました!!(笑)

上の写真の答えは『歯磨きしながらスクワット』!!でございます^「時間を有効に使おうと思って教えてもらったスクワットを歯磨きの時にやってみたんです~」とA様。隙間時間を使って筋トレ…カッコいいじゃないですか~!?( *´艸`)…「そうなんです!なかなか私も頑張ってる?カッコいい?(≧▽≦)とか思って終わったら歯が全然磨けてないじゃないですか~!!(T_T)」

もう、そんなA様が大好きです^^クライアント様のピンチは全力で救出するのがワンストップジム流試してみました!!・・・普通に出来ました(゚Д゚;)・・・A様・・・特訓いたしましょう( ˘ω˘ )・・・実はこれはA様にとって歯磨きは習慣になっていますがスクワットは慣れていない、始めたばかりなので仕方がないことなのです^^いくつかの事を同時にする事、脳の活性化にも良いですね!!すぐに歯磨きとスクワットを同時に出来る様になりますよ!!^^

この1週間も、このような可愛いご質問をはじめたくさんの皆様のお話が楽し過ぎた和泉中央店でございました^^また1週間応援いたしております

本日のワンストップジム泉ヶ丘店:番外編(2016/2/6)

CIMG2072

ワンストップジム 泉ヶ丘店スタッフの石本でございます^^
本日、ワンストップジム大正店で低酸素トレーニングとスプリントトレーニングマシンのご提供をさせて頂いております!
本日もたくさんのクライアント様にお越し頂いておりますいつも本当にありがとうございます

本日、お写真のご協力を頂きましたこちらのクライアント様^^
ついに、一番速い速度でスプリントトレーニングマシンを動かせるようになりました(正しいフォームで一番速い速度を動かすのは、慣れるまではとてもハードです
しかも『今までで一番しんどくない!!』というお言葉…そうなのです!!正しいフォームで動かせる=たくさんの筋肉が使えて特定の筋肉に負担がかからない為、しんどくならないのです!
いかがでしょう?背筋も伸びていますし、腰もひねれていて、とても綺麗ではございませんでしょうか

もし、ウォーキングを行う時に、しばらくして体がしんどい(息切れがする)と感じる場合は、フォームが正しくなくて特定の筋肉に過剰な負担がかかっている場合がございます!
“私のウォーキングのフォーム、合っているかしら?”と思われましたら、どうぞお気軽に担当スタッフまでご相談下さいませ^^

ウォーキングでやる気がアップする理由

_

大阪・長堀橋店の大石でございます

今回はウォーキングに関するお話をさせていただきます。既にウォーキングが日課になっている方、これからウォーキングを始めます!という方、すべての皆様に興味をもってお読みいただけたら嬉しく思います

ワンストップジムでは皆様にウォーキングを推奨しております!推奨の理由として「ダイエットのため!」と思われる皆様がきっと多いのではないでしょうか?もちろん、ダイエットのためでもあるのですが、実は他にも理由がございます!それは、「皆様のやる気の向上を期待している!」でございます

実際、ウォーキングを始められてから「全てに対して前向きになった!」と、皆様のやる気がアップするケースが多々ございます。この「ウォーキングでやる気がアップすること」にも、きちんと理由がございます!その理由についてお話させていただきますので、一緒に知識を深めてまいりましょう

やる気!」という、メンタル面とカラダの繋がりについて、まずはお話をさせていただきますね!私たち人間は「立っている時」 or 「横たわっている時」ですと、「立っている時」の方が活動的になります。これは重力が関係してくるのですが、重力の影響によって下半身に溜まる血液が多くなります。この下半身に血液が溜まっていることを「立位刺激(りついしげき)」と言います。

カラダは、この立位刺激を受けますと、交感神経が働きやすくなります。交感神経は活動的な神経のため、「立っている時」の方が活動的になるということなのですね

では、歩いているときはどうなのでしょうか??

ただただ、じっと立っている時よりも、歩いている時の方が下半身の血流が良くなり、多くの血液が溜まります。そのため、立位刺激もより受けやすくなります。交感神経がより働きやすくなるため活動的になり、やる気がアップいたします!

つまり、ウォーキングは「やる気の向上が期待できる!」という訳です。活動的で思考も積極的になり、毎日が楽しく、更にダイエットも成功しやすいという好循環になります!本当に良い事づくめでございますので、さぁ皆様一緒にウォーキングを頑張りましょう~!

ご連絡(^^)

お問い合わせに関するご連絡でございます!
特にご新規のクライアント様で”返信メールが来ないなあ…”と思われた際は、ぜひ下記をご確認いただければ幸いです(^^)

【受信設定をご確認ください】
ドメイン指定をされている場合は「@slca.jp」の受信許可設定を行った上、再度ご連絡をいただければ幸いです!

【迷惑メールフォルダをご確認ください】
メールフィルターをご利用の場合、返信メールが【迷惑メールフォルダ】等に振り分けられることがございますので、そちらをご確認願います!

【メールアドレスをご確認ください】
ご記入頂いたメールアドレスが間違っている場合がございますので、再度、ご連絡をいただければ幸いです!