目標を持つ!!

痩せたい女性

皆様、目標をお持ちでしょうか?

お通いいただいているクライアント様の中で、効果を出されている方。

それはしっかりとした目標をお持ちの方なんです^^

ですので、私は目標をなるべくお伺いしております!

目標を持ってトレーニングをする。日ごろから目標を達成した自分をイメージすることが

とても大切なんですね!

結婚式や成人式などイベントのある方も、その日までにという目標があるので、

とても変わりやすいです^^

○月までに~になりたい、~できるようになる、などの目標を掲げてみてはいかがでしょうか?

実際、初めははっきりした目標がなくトレーニングをしていて、目標をかかげたら、

お体の変化のスピードが速くなったということがございました。

ぜひ、目標を持つということを意識してくださいね^^

 

 

 

熱い=機能低下?!

 

image

大阪・長堀橋店の大石でございます^^

『パソコンが熱い?!あれ?うまく動かないっ?!』

皆様もこんなご経験ございませんでしょうか…?

ノートパソコンは熱に弱いので、施設で使用する際も熱くなり過ぎないように気をつけながら使用しております!

でも、この現象って、機械だけのお話ではなく、人間のカラダも同じなのです…!

電化製品は機械そのものの温度が上がりすぎると、うまく機能しなくなります。

ノートパソコンが良い例で…
熱くなり過ぎると、機能が低下してしまい、処理スピードが遅くなる。。

人間のカラダも…
体温が上がり過ぎると、神経の働きが低下してしまい、脳からの神経伝達が遅くなってしまいます。。
体内の神経は様々な細胞を機能させる、いわば導線。内臓を含め、体内の様々な働きがうまく機能しなくなってしまうのです

せっかくのダイエットも、カラダの機能が低下すると痩せにくくなってしまいますし、熱中症の危険も…

熱中症についてのスライドで、トレーナーから具体的なお話を聞かれたクライアント様も多いと思いますが、今一度、体温が上昇し過ぎない、環境や行動を心掛けましょう♪

体温が上昇し過ぎないよう環境や行動をきちんと心掛けてはいるのに…
汗がかきにくかったり、血行が悪くて体温調整がうまく出来ないというときは、自律神経が乱れているかもしれません…?!

そんなときには、ワンストップセラピーの出番です!!
自律神経の乱れをセラピーによって整えることができますので、是非受けてみられることをオススメ致します

トレーニングのフォームを見直してみましょう!

f4d1cd70

先日、トレーニングをご提供させて頂いた時の出来事をご紹介させて頂きます

脚のトレーニングをご提供させて頂いていた時です。
(いつものごとく)追い込ませて頂いていたので、クライアント様の上半身が少し前のめりになっていることに気付きました。
そうすると、上半身の筋肉がフォローに入ってしまい、脚の筋肉だけでマシンを動かすことができず…ちょっと楽になってしまうんですね
そこで、すかさず「背筋を伸ばして!そして腰は引かない!脚の筋肉だけでマシンを動かしてください…!はい、そうです!」と、フォームの修正を致しました

すると…クライアント様が「えっ…全然違う!!しんどい!!え?!しんどい~!!」と、違いをすぐにご実感下さったんです

そうなんです!
ちょっとしたフォームの違いで、筋肉への効かせ方は格段に変わってきます!
トレーニングは(貧血にならない程度に)追い込んだ方が良い!
これは鉄則なので、トレーニングをするからには、皆様にはぜひストイックに頑張って頂きたいです

もし、これで合っているかしら…?とご不安に思われましたら、
どうぞご遠慮なく担当スタッフにフォームの見直しをお申し出下さいませ

夏期休暇が明け、営業再開 致しました^^

__

北新地店の田ノ上でございます。

お盆休みも明けて、営業を再開させて頂いております!

お休みの数日間に溜まった埃を掃除し、また皆様にお越し頂けるのを楽しみにしてお待ちしております^^

まだまだ暑い日が続いており、トレーニングの方も、セラピーの方も

皆様それぞれにお困り事があるかと思います。

喜んで頂ける提案が出来る様、これからも一層頑張らせて頂きますので、

どんな些細な事でもご相談頂ければ幸いです^^

今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m