本日の効果紹介でございます^^
とてもお忙しい毎日を送っていらっしゃるこちらのクライアント様でございますが、当ジムにお越し頂いた当初に比べて、本当に疲れが残らないお体になられました(万が一疲れたとしても寝たらすぐに回復なさいます)!今後の目標はさらなるシェイプアップ!合言葉は『お尻を上げる
』でございます^^
本日もありがとうございました!
大正店担当の田ノ上です!
写真は動作改善トレーニングで使うスプリントマシンでございます!
本日も姿勢が良くなった、ウエストが引き締まった、早く歩いても疲れなくなった
などの効果を実感された方々がいらっしゃいました^^
スプリントマシンの効果がより高まるよう、
ちょっとしたツールを社長より預かりましたので、今後活用して参ります
皆様が動作改善トレーニングにご関心をいただくキッカケにもなれば幸いです
~長堀橋店からのお知らせ~
いつもワンストップジムをご利用いただきまして誠にありがとうございます
長堀橋店からのお知らせでございます。
明日9月24日(木)、ビル管理業務に伴い電気工事が行われます。そのため、AM 9時より 30~60分程度、お電話が繋がらない状況となります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます
※長堀橋店以外は影響なく通常通りのご対応でございます!
寝ている間にも体が動く!
ワンストップジムなかもず・北新地店担当の森川でございます!
本日は、『寝返り』『寝相』のお話でございます。
タイトルどおり、寝ている時にも、人の体は動きます。
眠っている間に動くことで、自分で自分の体を調整しているのです。
人は、眠っているときは
『レム睡眠』(Rapid Eye Movement)(眼球が急速に動く) …浅い睡眠
『ノンレム睡眠』(NON-REM睡眠)(眼球が急速に動かない) …深い睡眠
この二つを交互に繰り返しています。
寝返りを打つのは、レム睡眠(浅い睡眠)の時。
深く眠っている間に、ず~っと同じ姿勢をとり続けていると、
血液の流れが悪くなり、筋肉も凝ってしまいますし、神経の働きも低下してしまいます。
そのため、寝返りを打ったり、多少の移動をしたり(寝相)して、
筋肉を動かし、血液の流れを調整して、正しいバランスを取ろうとしているのです!
寝返り・寝相は、自己整体とも言えるのですね
正常な寝返りや、ムリの無い寝相で、身体を動かすことが出来ていると、
寝違えたり、朝に足が攣ったり、こむら返りを起こすことは少ないと言われています。
『寝相が気になる…』と仰ってくださる方もいらっしゃるのですが、
寝ている間に動くことは、基本的には悪いことではございません!
ご安心くださいませ!
もし、それでも気になる場合は、いつでもトレーナー・セラピストにご相談いただければと思います!
動きすぎて睡眠の質に影響が出ているようでございましたら、自律神経の乱れも考えられます
トレーニングとセラピーを続ける中で、質のいい睡眠が取れるようになることで、
寝ている時のこわばりが解けるクライアント様もいらっしゃいますので、是非いつでもご相談くださいませ!