皆様もちょっと一緒にお勉強^^♪~紫外線~

皆様、こんにちは!
まだまだ寒い日が続きますが、日中に日差しがあると結構ポカポカすることもありますよね!
ウォーキングをしていたら、若干汗ばんできたり。。
寒いながらも春は着実に近づいているんだなぁと感じます^^

ポカポカ暖かいのは嬉しいのですが、だんだん気になってくるのが・・日差し。。。

 

 

 

日差しと言えば、紫外線!!!!
もちろん、冬でも降り注いでおりますが、これから紫外線対策がさらに必要になってきますね。

「紫外線」。。。むらさきの外の線。。??
そういえば、「赤外線」なんて言葉もありますよね。

 

 

 

なぜ、紫外線というのか、先日学んだ内容から抜粋してこちらをお話させていただきたいと思います^^

またまた目に見えないお話で・・ううんんん。。

そう言わずに最後までお付き合い頂けますと幸いでございます^^

紫外線、赤外線は・・外線、外線と言うように、実は色と関係しているんです!

私たちが普段当たり前のように目にしている色は光と関係しております。

物質に当たった光のうち、物質に吸収されずに反射した光が私達の目に入ってくると、色を認識致します。

その光には波長というものがあり、その長さによって、いくつかの種類がございます。

ちょっと難しい話になりますが・・個人差はあるもののだいたい380~780nmの電磁波(=光)を人の目にある細胞は認知することができるんですね。(nm=10億分の1メートル)
目で見ることができる光なので、こちらを可視光線と言います。

光の波長の短いものから、紫・藍・青・緑・黄・橙・赤というように、波長の違いによって脳が色を認識します。

380~780nmより、長い波長でも短い波長でも人の目にはみえません。
皆様はよく耳にされるもので例を挙げますと・・X線だったり、電波がそれに当たります。
つまり、光もX線も電波も波長が違うだけであって、同じ仲間です。

では、紫外線、赤外線はと言いますと・・

紫より短い波長なので、側にある=紫外線
赤より長い波長なので、側にある=赤外線

こちらも同じ仲間です。

紫外線は紫よりも波長が短いので、私たちは色として認識できず、目には見えていないだけなのです。

なるほど~!
といった感じでしょうか^^

紫外線を浴びると、シミやしわといった老化の原因になったり、疾患を引き起こすこともございます。。

外でウォーキングは健康やダイエットに有効ですが、紫外線対策は忘れないで下さいね!
ワンストップセラピーやトレーニングで内側からキレイになっても、外から傷つけられてはその効果も台無しに。。
めんどくさいと言わずに、何年か後のご自身のために紫外線対策しましょう♪

授業が始まりました^^

ワンストップジム付属スクールの授業が始まりました。
知識の勉強からセラピーやトレーニングの技術・丁寧な話し方を中心とした対応全般などなど…。
先輩トレーナーも苦労して乗り越えた道ですが、新スタッフにも何とか頑張り抜いて欲しいですね^^

もちろん、先輩スタッフも復習をかねて参加してます!

初回の授業は筋肉・骨の基本構造などでした。
しかし、知れば知るほど人の体は不思議です…。

医学的な基礎知識

頭痛と不眠が改善されたクライアント様~ワンストップセラピーの事例集~

トレーニングを始めて2ヶ月が経過されたクライアント様でございます。

順調にお体が引き締まってきていますが、最近、頭痛と不眠がお悩みとのことでしたので、ワンストップセラピーをご提供させていただきました!ワンストップセラピーを受けられてからは、頭痛が全く気にならなくなったと、嬉しそうにお話くださいました!

不眠に関しても、今までは夜中に5~6回は目が覚めていたようですが、朝までグッスリ眠れる日がたくさん増えたご様子で大変喜んでおられます^^

 

皆様もちょっといっしょにお勉強^^♪~糖質について~

皆様、こんにちは!
皆様も一緒にお勉強シリーズです^^
今回もお付き合い頂けますと幸いでございます!

以前に炭水化物のお話をさせて頂きました!

炭水化物は

消化できるもの=糖質
消化できないもの=食物繊維

でしたね^^
覚えて下さっておりますでしょうか?(詳しくは2013年1月10日 第1回お勉強シリーズをご覧下さい!)

本日は糖質についてもう少し詳しくお話をさせて頂きたいと思います!

ご飯やパン・麺類などの糖質を食べますと、そのまま体に吸収されるわけではないんですね。消化液によって、単糖類と言う、体が吸収できる形に分解され、吸収されます。
単糖とは、これ以上分解できない糖の一番小さな単位のことを言います。

この単糖がちょっとだけくっついているものを少糖類、たーくさんくっついているものを多糖類と言います!
単純ですね^^

つまり、糖質→単糖類・少糖類・多糖類に分類されます。

と言う事は、単糖類は多糖類と違い、初めから吸収できる形で体に入ってくるので、吸収が速いと言うわけなんです。

糖質・・色々あってどれが単糖類で、どれが多糖類かわからないですよね。

あくまでも目安ですが、甘さで比べると・・単糖のくっついている数が少ないほうが甘さを感じます。

例えば・・こんな感じ ↓↓↓

多糖類・・ご飯・パン・いも類など
少糖類・・さとうきび・さとうだいこんなど
単糖類・・果物・はちみつなど

確かに、単糖の方が甘そうですね^^

上記のように、ご飯にふくまれる糖質は主に多糖類です。でんぷんと言います。よく、ご飯をずっと噛んでいると甘くなるって聞いたことはないでしょうか?
あちらは嘘でも冗談でもなく、実際に口の中で唾液に含まれる消化酵素により、多糖類のでんぷんの一部が、少糖類や単糖類になっているからなんですね!
なるほど~^^

 

つまり・・糖質でも甘いものはくっついている単糖の数が少ない可能性が高い!より吸収が速い!と言うわけですね!
吸収が速いと言うことは、お腹持ちはあまり良くないので・・またすぐにお腹が減ってしまいます。

そういったことからも甘いものを食べると太りやすいと言われるんですね!

糖質を摂取する時に少し意識してみて下さいね^^