動体視力の向上について

040304

大正店・北新地店担当 田ノ上です^^

歪みを取り除いた後に動体視力が良くなったという声をいただく事があります。
よくある例として
『テーブルから落ちた物をキャッチできるようになった』
『バッティングセンターで、よくボールを打てるようになった』
というものがあります
最近は
『手で蚊を捕まえれるようになった』
というものもありました(暖かい季節ならではですね)

では、歪みと動体視力の関係。
皆様はイメージできますでしょうか?^^

歪みがなくなると、全身の筋肉が正しく動くようになります
これは、眼球を動かす筋肉にも当てはまります
その結果、
「動く物を正確に目で追えるようになり、動体視力が向上する。」
という事なのです。

こういった点の変化にも目を向けていただければ幸いです^^

ゴルフのための体づくりモニター募集!

onestop-gym-taisho1

”ゴルフのための体づくり”の無料モニターさん募集が当スクールの姉妹サービスであるワンストップジムで始まりました。通常の筋力トレーニングとは違った切り口で皆様のゴルフスキル向上をサポートいたしますので、ぜひお気軽にお申し込み下さい!!

【体づくりの手法】
1回目:ワンストップセラピー(体の歪みを取り除きます)
※軸が安定することで、飛距離/方向性のアップが期待できます。
2回目:スプリントトレーニングマシン
※骨盤を使った動きが身に付くため、飛距離/方向性のアップが期待できます。
3回目:加圧筋力トレーニング
※乳酸への抵抗力が上がり、ラウンド中に疲労しづらくなります。
4回目:低酸素トレーニング
※心肺機能の強化により、ラウンド中に疲労しづらくなります。

詳細はこちらをご覧下さい!

本日の効果紹介 (2015/5/11)

DSC00567

今回は、「太もものセルライトが減ってきた」 とうれしいご報告を頂きましたので投稿させていただきます^^

セルライトとは、簡単に言うと脂肪の塊のことなのですが、もう少し詳しくご説明いたしますね。
脂肪は体内では“脂肪細胞”という袋に入っています。
血流が悪いところは脂肪が溜まりやすく、脂肪細胞も肥大化していくのです。
肥大化した脂肪細胞は細胞同士でくっついたり老廃物とくっついたりしてどんどん大きくなっていきます。
こうして脂肪の塊セルライトができてしまうのです。

セルライトは普通の脂肪細胞と比べ、一度出来ると落としにくいと言われております。
また、形成されると皮膚表面がデコボコして見えることもあるため、気にしておられる方もいらっしゃるかもしれませんね。。

クライアント様は色々なマッサージや運動にて改善に取り組まれていましたが、セラピー&加圧筋力トレーニングを始められてからセルライトの減少を実感されています。
セラピーによる血流改善、代謝アップに加え、トレーニングで分泌させた成長ホルモンによる作用があればセルライトの改善も可能でございます^^

もしお悩みの方がおられましたら、一度ご相談いただければと思います!

水分補給が大切です!

00

皆様もご存知の通り、トレーニングのデメリットのひとつと致しまして、『貧血』が挙げられております!

 

その貧血予防と致しまして、スポーツドリンクをしっかりお飲みいただいているかと思います^^
血液成分である『水分』『糖分』『塩分』を補充することが、大切なのですね

 

5月にもなり、気温も高くなってまいりました!
1ヶ月ほど前に比べたら、とても汗をかきやすくなっております

という事は!
日常、普通に生活しているだけで、
気づかないうちに『汗』として、体から水分がどんどん減っていってしまう…
という事が考えられます!

暑くなる季節に向けて、意識的に水分をしっかり取って参りましょう!

特に、トレーニングにお越しになられる日は、
いつもより多めの水分摂取を心がけてみてください!

より貧血予防が可能なのです♪