【実技】

本日は体の歪みを整える施術法を学ばせていただきました!
これまで、聞き取り、プレゼン、施術後の説明を繰り返し練習させていただきましたので、施術が加わることで、一つの作品が完成したような嬉しい気持ちになります!私のために先生や先輩セラピストの方が、懇切丁寧に施術ノウハウを教えてくださいましたので、安心して学ぶことができました^^
一見するとシンプルな施術なのですが、施術中の細かい気遣いや言葉遣い一つで施術効果に大きく影響が出てしまうということ。一動作ごとにどのような言葉をかけて差し上げるべきかを考慮しながらのご対応になりますので、学ぶべき点は数えきれないほどあります!人の体というのは不思議なもので、頭で考えていることが全て体に表れてしまうといいます。施術でも大切になってくるのが、クライアント様に寄り添った適切なコミュニケーションですので、最初から最後まで滑らかで心地よいご対応ができるように日々練習を重ねて参ります!

【座学】

本日は、加圧筋力トレーニングについて学ばせていただきました!
クライアント様の健康をセラピーとは違う角度からサポートさせていただくためのトレーニングの一つです。運動でしか変えることが出来ない要素もあるということ。クライアント様自身の力で健康になっていただくという考え方を主軸に提供させていただくので、しっかりと普段の生活習慣をお聞きし、その方に合った改善策をお伝えすることが私の使命になります。

このトレーニングについての理論やメリット、デメリットまで先生に詳しく教えていただきました。効率よく体を鍛えることが出来る素晴らしいトレーニング法ではありますが、デメリットもあるということ。その全てをクライアント様にお伝えし、ご納得された上で取り組んでいただくことが大切です!強度の高い運動になるので、長期間継続してご利用いただく為には、トレーナーである私の人間力が問われてくるという話もお聞きしました。きついけど頑張れる!楽しい!と思っていただけるかどうか。様々な角度から伝える力を磨き、長期に渡ってクライアント様の健康をサポートできるように努めてまいります!

【実技】

本日は、聞き取り、プレゼン、施術後の説明の練習をさせていただきました!
毎日長時間に渡って練習に付き合ってくれる知人や両親のお陰で、全体を通して止まらずに言葉を出せるようになってきましたが、今でようやくスタートラインです!話す内容や言い回し、一つ一つの所作などまだまだ至らない点が多く、先生が細かいアドバイスをしてくださります。その細かさは自分の想像をはるかに超えていて、接遇の奥深さを改めて知りました!
言葉だけでなく言葉以外の行動も施術効果に影響を及ぼし、クライアント様に不快感を与えてしまうということ。前回の授業でも学ばせていただきましたが、小さなことを積み重ねることが施術院経営を成功させる唯一の方法であること。お越しいただいたクライアント様が心地良いと思えるような空間を提供できるよう、ご指摘頂いた箇所を徹底的にブラッシュアップしていき、一つのひずみもない状態を目指して頑張ります!

 

【座学】

本日はクライアント様を溢れさせる手法について学ばせていただきました!
このスクールでは、実践で使える医学知識や話し方だけでなく、セラピストとしての心構え、経営者としての心得まで教えていただけます!普通のスクールでは決して学ぶことが出来ない内容ばかりですので、一言も聞き漏らしがないように集中して臨みました。

多くのクライアント様にお越しいただく為にするべきこと。
これは私が想像していたものよりはるかに細かいことの積み重ねで、驚いてしまいました!小さな行動の総和が結果に繋がるという意識を持ち、細部まで徹底的にこだわり抜く姿勢がクライアント様にとって居心地のいい空間を生み出すのです。そして、自分自身が施術院の看板になるので、世間とのズレがないように常に自分を俯瞰し、修正していくことが必要になってきます。先生ご自身が実際に治療院を経営されていた時のことを教えてくださるので、お話の内容全てに重厚感があります!

結果というのは偶然ではなく必然だということ。
クライアント様が溢れるべくして溢れる状態を目指すには、本物の実力を身に付けなければいけません!自分の実力のレベルにあった結果しか得られないということですので、実力を極限まで高め、目標に突き進んでいきたいです!教えていただいた全てのことを一つずつ行動に移していき、毎分毎秒変わり続ける意識をもって日々を過ごしてまいります!

 

【座学】

本日は、自律神経とホルモン、免疫の症状について学ばせていただきました!
様々な体の器官をコントロールし、司令塔の役割を担っている自律神経は、これから提供させていただく施術に深く結びついています。健康な暮らしを支えていく柱のような神経です。この神経は非常に繊細で、メンタルの部分に大きく関与してくるので、施術を提供する側の人間性が非常に大事であること。魅力的な人間でなければクライアント様を改善に導くことが出来ないということ。施術の根幹にあたる部分を教えていただき、これからの私の目指すべき姿がはっきりと浮かび上がってきた気がいたします!民間療法に対する先生の強い想いも聞かせていただき、本当に一人でも多くの方に民間療法の素晴らしさを伝えたいと思いました。私にはその責務があるという自覚も芽生えてきていますので、更に強い気持ちを持って修行に励みます!

【実技】

本日も施術後の説明の練習をさせていただきました!
プレゼンに比べると相手との会話のやり取りが多くなるので、その場での臨機応変な対応が必要になってきます。私はその部分において苦手意識を感じていましたが、前回先生に教えていただいたセラピーを繰り返し行うことで、苦手意識が薄らいでいるのを実感することが出来ました!自分でも驚くほどの効果で、今後の展開に光が見えてきた気がいたします。これも全て先生のご指導や周囲の方のご協力のお陰です。毎日のように練習に付き合ってくれる両親には感謝の言葉しかありません。本日先生に頂いたアドバイスをしっかりと組み込みながら話し方を磨き、話の内容を深めていきたいと思います!

 

【座学】

本日は、感覚器の症状について学ばせていただきました!
いわゆる五感と呼ばれている感覚で、外敵から身を守るために備わっているという捉え方など、生物史の観点からお話をしてくださるので、教科書とは全く違った角度から学ぶことができます!
目や耳、鼻や舌などは、私が思っているよりもずっと複雑で精密な構造をしていて、全ては最終的に脳で感じているということ。
本来人の見えないものが見えることがあったり、聞こえないものが聞こえたり、、と人の体の不思議な現象などについてもお話をしてくださり、とても興味深く聞かせていただきました!一味も二味も違った話は人の心を引き付けて放しません。人に教えたくなるような話ばかりで、こんな話が出来るようになりたいと心底思いました。今日お聞きしたお話も早速、周囲の方に自分の言葉で伝えて差し上げようと思います!

【実技】

本日も、前回に引き続き、施術後の説明の練習をさせていただきました!今の目標は、相手の話をしっかり聞き、心に寄り添った話をすることです。相手の話を聞かずに自分本位の話をしてしまう癖がある私のために、先生は細かいアドバイスを何度もしてくださります。自分が話したいことではなく、相手に喜んでいただける話を提供して差し上げるのがプロのセラピストであるということ。どんな言葉が相手の心の中まで響くか!目の前の人の気持ちを常に本気で考えながら接することが大切であると教えていただきました。

それに加えて、先生は私のメンタルの状態にまで気にかけてくださり、自分自身の奥底に眠っている苦手意識や思い込みにアプローチする方法まで教えてくださりました!言葉を発することに苦手意識を持っていては、どれだけ練習しても上達が難しいということ。苦手意識や自分の思い込みを取り除き、リラックスした状態で話をすることが大切です。先生のご指導のもと、何としても克服したいと思います!

【座学】

本日は、生殖器の症状について教えていただきました!私たちが子孫を残すための大切な器官で、男女とも複雑な構造をしているのですが、先生が例え話などを交えて分かりやすく説明をしてくださるので、頭の中にスーっと染み込んでいきます^^
生理痛や生理不順など、女性特有の症状についての知識も、教科書に書かれているようなことではなく、実際の現場で経験された話などを盛り込んで教えていただけます。まるで私の頭の中に絵を描いてくださっているようで、直感的に知識を吸収することが出来ます。
これまで、体の各器官について学ばせていただきましたが、人の体というのは、精密機械よりはるかに繊細な構造で、まるで神秘的な小宇宙のようです。人に教えてあげたい!と思うようなことばかりですので、分かりやすくクライアント様にお伝えできるように何度も復習をして自分の財産にいたします!

【実技】

本日は、施術後の説明の練習をさせていただきました!施術によって改善が期待される症状について、一つ一つ丁寧に説明をしていくのですが、クライアント様が“なるほど!よくわかる!”と納得されるかどうか。この部分がしっかりできていることが何よりも大切であると教えていただきました!まだ現状では、言葉が浮ついてしまい、誰もが納得できるような説明はできておりません。先生にその度に説明の仕方を教えていただくのですが、あまりの分かりやすさに溜息が出るほどです!しかしこれは決して特殊能力ではなく、訓練で誰でも身に付けることができるということ。自分が話していることを自分で理解しながら聞く意識を持ったほうがいいというアドバイスをいただきました!一語一語に責任を持ち、聞き手に寄り添った話ができるように、日々訓練を重ねていきたいと思います!