| 冷え性(ひえしょう)の治し方 
         冷え性の代表的な問題 ・手先が冷たくて違和感がある。
 ・代謝が落ちている。
 ・免疫が下がって病気になりやすくなる。
 ・etc
 
 ワンストップジムが考える冷え性の原因
 
 ワンストップジムでは、冷え性の原因は、”筋肉の動き”と”自律神経の働き”にあると考えております。
 この2つについて簡単にご説明いたしましょう。
 まずは筋肉の動きについてです。筋肉は人の体にとって、熱の大きな発生源です。
 ですので、筋肉の動きが悪いと熱があまりつくられず、
 血液が温められなくなります。
 そうすると、血液の温度が下がり冷え性になる可能性が出てきます。
 これが1つ目の原因です。
 次は自律神経です。自律神経には血管の太さを変え、流れ方をコントロールする作用があります。
 ですので、自律神経の働きが乱れ、血液の流れを正しくコントロールできなくなると、これも冷え性の原因となり得るのです。
 つまり、筋肉がしっかり動き、自律神経もきちんと働いていれば、温められた血液が全身を”ぐるぐる廻る”ので、
 冷え性にはならないと考えられるのです。
 
 ワンストップジムでの治し方
 当ジムではワンストップセラピー(無痛整体)や加圧筋力トレーニングで対処させていただいております。
 加圧筋力トレーニングは筋肉の動く量を増やし、筋肉の動きを向上させます。
 セラピーは自律神経を安定させることにより、血液の流れを良くします。
 ※セラピーには、体のゆがみを整える作用もありますので、筋肉の動きも向上します。
 
 これら2つのセラピーとトレーニングを併せて行う事で、冷え症改善に対して相乗効果が得られます。
 実際に冷え性の効果を実感される方も沢山おられますので、どうぞご期待下さい!
 
 |