
それでは、”体の歪みと健康の関係”と”当施設の施術法”について、ご説明させていただきます。
”体の歪み”というのは、筋肉や骨の位置が本来あるべき位置からズレている状態を指します。
“だるま落とし”を思い浮かべていただけますでしょうか?
まっすぐきれいに積み重なっていたものが、左右にズレると非常にバランスが悪く、少しの衝撃でもグラグラと揺れたり、とても不安定な状態になりますよね。
この不安定な状態が発生しますと、だるま落としの場合はバランスが悪くなるだけですが、人間の場合は、本来もっている様々な機能が失われて参ります。
失われる機能は色々ありますが、まずは筋肉の動きにアンバランスが生じ、動ける筋肉と動けない筋肉が出てきます。こういった状況になると動けない筋肉によって生じた負担が他の筋肉に加わり、特定の筋肉がドンドン疲労していきます。
動けなくなった筋肉は使われないがためにドンドン小さく弱っていき、負担が掛かる特定の筋肉は疲れがとれなくなって、コリや痛みなどが慢性化してくるのです。
また、体が歪むと体内のとても小さな血管達が圧迫を受けます。
そうすると血液の流れが悪くなり、体内の様々な部分に不調があらわれて参ります。
よくワンストップセラピーで歪みを取り除くと、”筋肉のコリや痛みだけでなく体内の不調や心の不調が回復してきた!”という嬉しいお声を頂戴いたします(生理痛が改善した、便秘が改善した、不安感なくなった…など)。これらは、体の歪みが取り除かれることで圧迫を受けていた血管が解放され、血流が正常化し、体内の機能全般が向上したことが原因と考えられます。
もちろん、私たちは医師ではありませんので、効果が出るメカニズムの詳細を検査することは出来ません。しかし、歪みが整うことで様々な症状が回復するところから見て、血流の改善は大きく関係しているであろうと推測はしております。
このように、体の歪みを取り除くだけで様々な不調の回復が期待できます。体の歪みは初回体験で整えますし、この初回で大きな変化を感じられる皆様が沢山おられます。興味を持っていただけましたら、ぜひ初回体験だけでも良いので、ご利用いただければ幸いです。
それでは、ワンストップジムで行っている歪みを整える施術法についてご紹介させていただきましょう。
ワンストップセラピーでは、体の歪みを取り除く際、軽く触れる程度の力しか使いません。いわゆる、ボキボキと骨を矯正するカイロプラクティックや筋肉に強い力でアプローチする整体とは方法が全く異なり、生まれたての赤ちゃんにでも提供できるくらいの触れる程度の力で体を整えて参ります。
この方法は、骨や筋肉に力を加えて矯正する従来の方法ではなく、体表面に適切な刺激を加えることで人間が持つ自然治癒力を呼び起こし、その力で歪みを整えていくものです。
人の体にはもともと”健康になるための自然治癒力”が備わっており、この力は体の歪みを取り除く作用も持っているのです。言葉で書いてもなかなか伝わらない部分があるかと思いますが、受けていただければ自然治癒力のすばらしさを実感できることだと思います。
自然治癒力を活用したワンストップセラピーの歪み除去は、体への負担がとても小さく、更には簡単に元に戻らないという利点もございます。『狐につままれたようなセラピーですね!』、とよく言われるほど不思議ではありますが、きっと皆さまのお役にたてると思いますので、ぜひ、お試しいただければと思います!!
体の歪みを整えるセラピーの後にご提供させていただくのが自律神経を整える手法です。ワンストップジムがご提供する中で最も不思議なセラピーですが、効果は本当に高く、大人気の手法ですので、どうぞご期待いただければと思います。
では施術法について、自律神経自体の話などを絡めご説明させていただきましょう。
自律神経は、内臓の働き・血流・ホルモンバランスなどを司っている神経で、具体的には体を活動モードにする交感神経と休息モードにする副交感神経、この2つを合わせたものを指します。
この2種類の神経がバランス良く働いていると人はとても健康であり、中々病気になりにくいものと考えられます。
ただ、常にバランスを保ちながら仲良く働いてくれていれば良いのですが、残念ながら働きが乱れてしまうという状況に陥ることがあり、そうすると様々な不調が出てまいります。
ワンストップセラピーにはストレスを軽減させる心理療法の要素も組み込まれております。ストレスを軽減させる…そんなセラピーがあるの?とびっくりされる方もいらっしゃるかもしれませんが、実際にあるのです。薬要らずのメンタル改善法はとても素敵なセラピーですので、どうぞご期待ください!
では、ストレスの話を含めご説明させていただきましょう。
私達は生きていく中で、たくさんのストレスと遭遇します。苦手な上司や隣人、もしかすると家族の中に困った人がいる場合もありますよね。殆どのストレスというのは、人間関係の中に発生するもので、価値観が違ったり、相手への気遣いが足りない際などに生まれてきます。このように書くと、”じゃあ、セラピーなんて意味無いのでは?人間関係を絶たなくてはいけないの?”と思われるかもしれませんが、そうではありません。
ワンストップジムがご提供している心理療法は、”ストレスを感じにくくする手法”と表現するのが最も適切です。上司に嫌みを言われても以前みたいに落ち込まなくなった、将来のことを考えていつも不安だったのに前向きに考え行動できるようになった、過去の辛い思い出に引きずられて常に精神的に不安定だったのに殆ど気にならなくなった…etc。こういった状態に変われるのです。