ワンストップカイロプラクティックアカデミー(旧スマートリンクカイロプラクティックアカデミー)
ワンストップジム・付属スクール               
授業内容
下記内容は、何年もかけて継続的に学んでいただきます。
スキルは、暗記するのではなく、理解し実践の場で使えて初めて本物となります。
そういった意識で本気で学び続けていただければと思います。

医学知識・自然科学の基礎
解剖学、生理学など
・首の構造(筋肉、骨、靱帯など)
・首の症状(ヘルニア、頸椎症など)
・肩の構造(筋肉、骨、靱帯など)
・肩の症状(肩こり、五十肩など)
・腰の構造(筋肉、骨、靱帯など)
・腰の症状(ヘルニアなど)
・股関節の構造(筋肉、骨、靱帯など)
・股関節の症状(変形性股関節症など)
・膝の構造(筋肉、骨、靱帯など)
・膝の症状の原因(変形性膝関節症など)
・手首の構造(筋肉、骨、靱帯など)
・手首の症状の原因(腱鞘炎など)
・足首の構造(筋肉、骨、靱帯など)
・足首の症状の原因(前距腓靱帯捻挫など)
・肘の構造(筋肉、骨、靱帯など)
・肘の症状の原因(テニス肘など)
・顎の構造(筋肉、骨、靱帯など)
・顎の症状(筋肉、骨、靱帯など)
・体の歪み(側わん、O脚、猫背など)
・循環器の構造
・循環器の症状(不整脈、高血圧など)
・呼吸器の構造
・呼吸器の症状(呼吸不全、喘息など)
・消化器の構造
・消化器の症状(胃炎、便秘など)
・泌尿器の構造
・泌尿器の症状(頻尿、乏尿、腎炎など)
・生殖器の構造
・生殖器の症状(生理痛、不妊症など)
・自律神経、ホルモン、免疫の構造
・自律神経の症状(不眠症など)
・ホルモンの症状(バセドウ病など)
・視覚の構造
・視覚の症状(白内障、緑内障など)
・聴覚の構造
・聴覚の症状(耳管狭窄症、耳鳴りなど)
・嗅覚の構造
・嗅覚の症状(嗅覚異常)
・味覚の構造
・味覚の症状(味覚異常)
・触覚の構造
・触覚の症状(しびれ、触覚異常)
・心理的な症状(鬱、パニックなど)
・歩行異常と正しい歩き方
…etc

物理・化学などの自然科学:
・燃焼の定義
・燃焼反応について
・燃焼反応で熱が発生する根本的な理由
・熱伝導率
・気化熱
・重力加速度
・空気抵抗
・エネルギー保存則
・消費エネルギー
・反力
・トルク
・角運動量保存則
・エネルギー保存則と怪我の関係
・電磁波について
…etc

ワンストップセラピー

セラピーに関する知識
・体の歪みの原因
・体の歪みが及ぼす体への影響
・体の歪みを整える方法
・自律神経と健康について
・自律神経の乱れが及ぼす体への影響
・自律神経を整える方法
・ストレスの定義
・パターン化されたストレスについて
・ストレスが及ぼす体への影響
・心理的な症状の共通点
・心理的な症状の治し方
・親子の体調不良に関する相関関係

…etc

セラピーの技術
・ワンストップセラピー①(体の歪み)
・ワンストップセラピー②(自律神経)
・ワンストップセラピー③(心理状態)
・プレゼンテーション①(体の歪み)
・プレゼンテーション②(自律神経)
・プレゼンテーション③(心理状態)
・セラピーに関する100の話
・セラピーの実戦訓練
…etc

トレーニング

トレーニングに関する知識

・脂肪の燃焼と分解の違い
・燃焼した脂肪は最終的に何になるか
・様々なエネルギーの使われ方
・燃焼反応を効率的に進めるための方法
・体内の熱は如何にして体外に出ていくか
・消費エネルギーの公式
・トレーニングと適応反応
・低酸素トレーニングとは
・成長ホルモンの基本
・成長ホルモンが体型に与える影響
・代謝とは何か
・赤筋と白筋
・サイズの原理について
・アナボリックとカタボリックについて
・動作改善の手法
・10秒ダッシュの効能
・腸腰筋ストレッチとダイエットの関係
・セラピーとトレーニングの相関関係
…etc

トレーニングに関する技術
・加圧筋力トレーニング
・低酸素トレーニング
・動作改善トレーニング
・腸腰筋ストレッチ
・10秒ダッシュ
・歩行指導
・基本のプレゼンテーション(初回)
・効果を高めるプレゼンテーション(2回目)
・トレーニングに関する100の話
・トレーニングの実戦訓練
・クライアント様へのアドバイス①
・クライアント様へのアドバイス②
・クライアント様へのアドバイス③
・クライアント様へのアドバイス④
…etc